3日ぼうず

2007年12月17日 日常
長続きしないままやめてしまうことを

「3日ぼうず」と言いますが

どうして3日なのだろう?どうして「ぼうず」なのだろう?

この場合の「ぼうず」はお寺のお坊さんなのか、それとも子供のことを指しているのか?

ここのところ、新台入替や新規オープンが続き連日ガッチリ儲けて、日記のことを忘れていたので、この言葉が妙に気になりました。

毎日書くよう心がけている日記ですが、書けないこともあるでしょう。人は気まぐれなので。いや、失礼!僕がでした。

それで3日の根拠ですが・・・・

日本人が「3」という数が好きだからではないだろうか。

「日本ちゃちゃちゃ」「えい、えい、おー」万歳も三唱するし。

なぜだか3回言うと妙に安定感があり、安心するような気になる。そんなところから3日が選ばれたのではないだろうか。

1日でも2日でも4日でも構わないと思うのだが、3日には勝てなかった。

そんなことはどうでもよいのですが、そうそう、そのどうでもよいことを書いているので、まぁ、これを見た人はご愁傷様ですね。

相互リンクをしていただいた、くまくらぶさん。
ありがとうございます。久しく見てなくて返事が遅れましたが、今後ともよろしくお願いします。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索