日々の出来事、そしてそれに対する自分の気持ちを
表現しようと考えてはいるものの
生きることに精いっぱいだからなのか、
時間配分がへただからなのか、
書く時間が、ゆとりが、ないと思ってしまう。
それは、言い訳なのでしょうか。書かないことへの
それでも気合いを入れて、自己暗示をかけ
パソコンに向かい少し書き始めると、
一番言いたいことは何だったの?とききたくなるくらい
焦点がずれていて、伝えたいことが伝わらない・・・
そこで、看板を下ろしてしまい、つながりを絶ってしまう。
少しでも改善しなければならないと
自分を追い詰めるよりも
ちょっとでも違う自分が表現できたらラッキー
という程度で続けていきたい。
表現しようと考えてはいるものの
生きることに精いっぱいだからなのか、
時間配分がへただからなのか、
書く時間が、ゆとりが、ないと思ってしまう。
それは、言い訳なのでしょうか。書かないことへの
それでも気合いを入れて、自己暗示をかけ
パソコンに向かい少し書き始めると、
一番言いたいことは何だったの?とききたくなるくらい
焦点がずれていて、伝えたいことが伝わらない・・・
そこで、看板を下ろしてしまい、つながりを絶ってしまう。
少しでも改善しなければならないと
自分を追い詰めるよりも
ちょっとでも違う自分が表現できたらラッキー
という程度で続けていきたい。
コメント
静かに深く物事を見据えている真摯な言葉にはっとさせられる事が多いのです。
リアルな日常生活との時間配分を考えると日記を続けて更新するのって結構しんどいですよね。
私も書いてる時は楽しいのですが、あっという間に時間が過ぎ去ってしまう事も度々です。
細く長く続けて行けたらいいなぁ、と思っています(^^)